バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【イベント】
■3/1阿佐ヶ谷にて三本美治先生主催の「紙-1グランプリ'08」開催決定
紙-1グランプリ’08のチケットがローソンチケットでもご購入頂けるようになりました。
ローソンチケットでご購入の際のLコードはL:39415になります。
今決まっている〈決勝大会〉の出場者に、
森元暢之&たらすな、ウメの2組が追加になりました。
バサラブックス せきね
■3/1阿佐ヶ谷にて三本美治先生主催の「紙-1グランプリ'08」開催決定
紙-1グランプリ’08のチケットがローソンチケットでもご購入頂けるようになりました。
ローソンチケットでご購入の際のLコードはL:39415になります。
今決まっている〈決勝大会〉の出場者に、
森元暢之&たらすな、ウメの2組が追加になりました。
バサラブックス せきね
PR
【イベント】
おかげ様で、2/2(土)ブラック師匠のイベントのチケットが、
売り切れました。
ご購入していただいた方、
興味を持っていただいた方有難う御座いました。
【ミニコミ】
「みんなの古本500冊」(恵文社一乗寺店制作)完売いたしました。
次回の仕入れの予定は今の所ありません。
【ミニコミ】
■「CABIN」(編集・発行 中尾務) 6号と9号再入荷。
6号定価315円、
9号定価630円※写真は9号
<6号目次>
小特集・富士正晴
山小屋バー本日開店 佐々木幹郎
小津安二郎を読む 小沢信夫
空想の選択-「黄色い本」と「空想化のシナリオ」ー 扉野良人
川端康成「夢四年」の初出稿 曾根博義
風邪とリンゴ幻想 坂本歩
びしょぬれ/脱線 渡邉喜一
『ぶっくれびゅう』・『サブ』総目次 森山裕之
「カトリック作家 高橋たか子」余論 小川正巳
羽仁五郎 思い出の断片 松尾尊兊
書物随筆を読む楽しみ 山本善行
麒山和尚の道 -奥能登紀行- たなかよしゆき
続々々々 「崎戸と家族」 中西徹
題字・表紙 久保南芳
<9号目次>
小特集・富士正晴4
前田純敬、声のお便り 山田稔
富士正晴の一発言について-『VIKING』調査余滴 中尾務
富士正晴と伊東幹治 藤本達生
古本屋大塚書店 内堀弘
けったいな人びと 前田総助
能登へ 扉野良人
雨宿り 矢部登
天地無用 鈴木地蔵
蒐め癖 松本八郎
続々々々々々々「崎戸と家族」 中西徹
昔の話 斎田昭吉
はさみが生える 松平陽子
表紙 北沢街子
①半年ぐらい前の話。
高円寺「コクテイル」で知り合った、
友人の前田和彦くんに「CABIN」の存在と面白さを教えてもらう。
翌日、今は無き神保町「書肆アクセス」で件のブツを購入後、
内容の面白さに打たれ、編集人の中尾務さんに連絡して20冊仕入れる。
②POPや試し読み等で売り切れると踏んでの仕入れだったが、
在庫が幾ばくか残ってしまったので、泣く泣くいったん実家に撤収。
③『みんなの古本500冊』の売れ行きをみて、
商売っ気を出し、実家から引っ張り出してきたのが、
昨日の事。
④POPを無くしたのでブログに「目次」を書き、
商売っ気をさらに出してみる。
①~④のそんなこんなで、再入荷した『CABIN』の
内容の面白さは保証します。
どのくらいと言うと
「内容に満足して頂かなかった場合。
800字~1000字くらいで、
満足いただけない理由をメール頂ければ、
店頭にて本の返品&返金おこないます」
と言い切ってしまうほどです。
内容に関して書くと止まらないので、
もうやめます。
書かねばならぬ事はいまだ終わらず、
なにをやっているんだか。
【雑記】
『VIKING』、『BOOKISH』、『sumus』、
そしてこの『CABIN』といい、西の「地力」というか「字力」はすごいですね。
意味わかんなくて、つまんないって。そうですね。
おかげ様で、2/2(土)ブラック師匠のイベントのチケットが、
売り切れました。
ご購入していただいた方、
興味を持っていただいた方有難う御座いました。
【ミニコミ】
「みんなの古本500冊」(恵文社一乗寺店制作)完売いたしました。
次回の仕入れの予定は今の所ありません。
【ミニコミ】
■「CABIN」(編集・発行 中尾務) 6号と9号再入荷。
6号定価315円、
9号定価630円※写真は9号
<6号目次>
小特集・富士正晴
山小屋バー本日開店 佐々木幹郎
小津安二郎を読む 小沢信夫
空想の選択-「黄色い本」と「空想化のシナリオ」ー 扉野良人
川端康成「夢四年」の初出稿 曾根博義
風邪とリンゴ幻想 坂本歩
びしょぬれ/脱線 渡邉喜一
『ぶっくれびゅう』・『サブ』総目次 森山裕之
「カトリック作家 高橋たか子」余論 小川正巳
羽仁五郎 思い出の断片 松尾尊兊
書物随筆を読む楽しみ 山本善行
麒山和尚の道 -奥能登紀行- たなかよしゆき
続々々々 「崎戸と家族」 中西徹
題字・表紙 久保南芳
<9号目次>
小特集・富士正晴4
前田純敬、声のお便り 山田稔
富士正晴の一発言について-『VIKING』調査余滴 中尾務
富士正晴と伊東幹治 藤本達生
古本屋大塚書店 内堀弘
けったいな人びと 前田総助
能登へ 扉野良人
雨宿り 矢部登
天地無用 鈴木地蔵
蒐め癖 松本八郎
続々々々々々々「崎戸と家族」 中西徹
昔の話 斎田昭吉
はさみが生える 松平陽子
表紙 北沢街子
①半年ぐらい前の話。
高円寺「コクテイル」で知り合った、
友人の前田和彦くんに「CABIN」の存在と面白さを教えてもらう。
翌日、今は無き神保町「書肆アクセス」で件のブツを購入後、
内容の面白さに打たれ、編集人の中尾務さんに連絡して20冊仕入れる。
②POPや試し読み等で売り切れると踏んでの仕入れだったが、
在庫が幾ばくか残ってしまったので、泣く泣くいったん実家に撤収。
③『みんなの古本500冊』の売れ行きをみて、
商売っ気を出し、実家から引っ張り出してきたのが、
昨日の事。
④POPを無くしたのでブログに「目次」を書き、
商売っ気をさらに出してみる。
①~④のそんなこんなで、再入荷した『CABIN』の
内容の面白さは保証します。
どのくらいと言うと
「内容に満足して頂かなかった場合。
800字~1000字くらいで、
満足いただけない理由をメール頂ければ、
店頭にて本の返品&返金おこないます」
と言い切ってしまうほどです。
内容に関して書くと止まらないので、
もうやめます。
書かねばならぬ事はいまだ終わらず、
なにをやっているんだか。
【雑記】
『VIKING』、『BOOKISH』、『sumus』、
そしてこの『CABIN』といい、西の「地力」というか「字力」はすごいですね。
意味わかんなくて、つまんないって。そうですね。
【イベント】
■「快楽亭ブラック」が映画を語る夕べ
日時:2/2(土) 18時開場 18時30分開始 20時30分終了予定(間に休憩10分)
場所:武蔵野公会堂 第3会議室(3階) 吉祥寺駅公園口徒歩1分
料金:1000円(学生800円)
内容:ブラック師匠に最近見た映画、生涯観た中でのベスト5に映画達など、
映画を中心としたトークをして頂きます。
映画話終了後は、休憩挟みまして、
1つ創作の噺もやって頂きます。
---------------------------------------------------
昨今の安易なTV番組の映画化に、疑問を感じ
ケータイ小説発の映画に、アホらしさと、若干のおかしみを
感じている人の、ツボ突くトークに請うご期待。
最後に、噺も1つやって頂く方向で交渉中です。
内容が更に詰まってまいりましたら、最後告知いたします。
ご質問はお手数ですが、火~日曜日の13時~23時30分までの間で、
0422-47-3764 担当:福井までお問い合わせ下さい。
おかげ様で売り切れました。
以下、御予約の流れです。
①お手数ですが、メールでご予約下さい。
その際、以下のことをご記入お願いします。
「お名前」、「人数(一般○人、学生□人」、「ご連絡先(携帯電話等)」
②当店より確認のメールを差し上げます。
ご不明な点がない場合はご返信は不要です。
③チケットの受け取り場所は、
バサラブックスですのでご注意下さい。
会場となる武蔵野公会堂から徒歩3分の場所にあります。
チケットお求めの後、開場へ移動お願いします。
※当日の開場直前のチケットお買い求めに際しましては、
若干の混雑が予想されます。前日までのご購入をお勧めいたします。
④開場は武蔵野公会堂の3階の第3会議室です。
入場口で、チケットをお渡し下さい。チケットがないと入場できませんのでご注意下さい。
■「快楽亭ブラック」が映画を語る夕べ
日時:2/2(土) 18時開場 18時30分開始 20時30分終了予定(間に休憩10分)
場所:武蔵野公会堂 第3会議室(3階) 吉祥寺駅公園口徒歩1分
料金:1000円(学生800円)
内容:ブラック師匠に最近見た映画、生涯観た中でのベスト5に映画達など、
映画を中心としたトークをして頂きます。
映画話終了後は、休憩挟みまして、
1つ創作の噺もやって頂きます。
---------------------------------------------------
昨今の安易なTV番組の映画化に、疑問を感じ
ケータイ小説発の映画に、アホらしさと、若干のおかしみを
感じている人の、ツボ突くトークに請うご期待。
最後に、噺も1つやって頂く方向で交渉中です。
内容が更に詰まってまいりましたら、最後告知いたします。
ご質問はお手数ですが、火~日曜日の13時~23時30分までの間で、
0422-47-3764 担当:福井までお問い合わせ下さい。
おかげ様で売り切れました。
その際、以下のことをご記入お願いします。
「お名前」、「人数(一般○人、学生□人」、「ご連絡先(携帯電話等)」
②当店より確認のメールを差し上げます。
ご不明な点がない場合はご返信は不要です。
③チケットの受け取り場所は、
バサラブックスですのでご注意下さい。
会場となる武蔵野公会堂から徒歩3分の場所にあります。
チケットお求めの後、開場へ移動お願いします。
※当日の開場直前のチケットお買い求めに際しましては、
若干の混雑が予想されます。前日までのご購入をお勧めいたします。
④開場は武蔵野公会堂の3階の第3会議室です。
入場口で、チケットをお渡し下さい。チケットがないと入場できませんのでご注意下さい。
【イベント】
■『ザ・漫画家バンド大戦』
日時:12/20(木) 18時開場、19時開始
場所: スターパインズカフェ
当店でも、前売り券(2300円※要別途1Dオーダー)を販売しております。
興味ある方、よろしくお願いします。
【イベント】
■第6回 古書往来座外市
日時:2008年1月5日(土)~6日(日)
年明け一発目の古本イベント。
自分もひっそりと個人で出店します。実は、武藤良子さんと売り上げの競争をする予定です。
売り上げ水増し偽装工作でもしようかな。今年の流行にちなんで。
武藤さんに本気で殺されそうだけど。
【イベント】
■第2回 ウィークエンド・ワセダ ~お店で古本市~
日時:2007年12月21日(金)~24日(月・祝日)
第一会場・・・立石書店
最終日はクリスマスですよ。
古本サンタさんは登場するのかな。
【雑記】
福井が外市用の本の仕入れで、太田焼きそば食べ過ぎてグロッキーになったり、
スタッフ関根が、自称バロウズの教え子という目がキラキラした外人に写真を撮られまくったり、
スタッフ小松が、3/3イベントの実現に向けて奔走したり、
スタッフKが、喫茶店で働いてみたり、
スタッフYが、某漫画家先生の知り合いだと知ったり、
そんな最近。気づけば年の瀬。
もーいくつ寝るとお正月。
何が何だか分かりませんが、
みんなそれぞれ「やっています」。
■『ザ・漫画家バンド大戦』
日時:12/20(木) 18時開場、19時開始
場所: スターパインズカフェ
当店でも、前売り券(2300円※要別途1Dオーダー)を販売しております。
興味ある方、よろしくお願いします。
【イベント】
■第6回 古書往来座外市
日時:2008年1月5日(土)~6日(日)
5日⇒11:00~20:00(往来座も同様)
6日⇒11:00~17:00(往来座も同様)
※雨天決行(一部店内に移動します)
場所:古書往来座 外スペース(池袋ジュンク堂から徒歩4分)年明け一発目の古本イベント。
自分もひっそりと個人で出店します。実は、武藤良子さんと売り上げの競争をする予定です。
売り上げ水増し偽装工作でもしようかな。今年の流行にちなんで。
武藤さんに本気で殺されそうだけど。
【イベント】
■第2回 ウィークエンド・ワセダ ~お店で古本市~
日時:2007年12月21日(金)~24日(月・祝日)
21日(金)19:00~23:00
22日(土)11:00~19:00
23日(日)11:00~17:00
24日(月)11:00~17:00
※雨天決行
場所:会場(3ヶ所で開催!)第一会場・・・立石書店
第二会場・・・飯島書店 東京都新宿区西早稲田2-9-16
第三会場・・・古書現世
最終日はクリスマスですよ。
古本サンタさんは登場するのかな。
【雑記】
福井が外市用の本の仕入れで、太田焼きそば食べ過ぎてグロッキーになったり、
スタッフ関根が、自称バロウズの教え子という目がキラキラした外人に写真を撮られまくったり、
スタッフ小松が、3/3イベントの実現に向けて奔走したり、
スタッフKが、喫茶店で働いてみたり、
スタッフYが、某漫画家先生の知り合いだと知ったり、
そんな最近。気づけば年の瀬。
もーいくつ寝るとお正月。
何が何だか分かりませんが、
みんなそれぞれ「やっています」。
【年末年始の営業時間お知らせ】
お客様各位
年内は、12/30(日)の19時まで営業いたします。
12/31(月)~1/4(金)までお休みを頂きまして、
1/5(土)より通常通り営業いたします。
オマエ休み過ぎだろと思われた方申し訳御座いません。
貴方は正論です。自分はぐうたらです。
お客様各位
年内は、12/30(日)の19時まで営業いたします。
12/31(月)~1/4(金)までお休みを頂きまして、
1/5(土)より通常通り営業いたします。
オマエ休み過ぎだろと思われた方申し訳御座いません。
貴方は正論です。自分はぐうたらです。
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析