バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【お知らせ】
素人の乱のDVDが入荷しました。
内容は
でも、デモやりたいんすよ。(ダジャレ)やら、
思い出作りの延長で、デモをやってみたり
「街を遊び場に変える」という発想から、区議選に立候補したり、
デモをやる事でつまらない世の中を変えようとしてるわけじゃないと思う。
ちょろっと変わったらいいかなーぐらいは思ってるかもしれない。
つまらない世の中で、自分達がどうやって楽しむか
とにかくやりたい事を、やりたい様にやっていて
見ていて、楽しい。
【雑記】
前にChim↑Pomのことについて書きます、と言ったものの
何から伝えれば良いのか時は流れて浮んでは消えてゆく
ありふれた言葉さえ、でこんなに時間が過ぎてしまいました。
素人の乱のDVDのChim↑PomのDVDも見る人が
見たら道徳的にどうだとか、常識がないだとか、
で嫌悪感を感じる作品だと思う。
この二つのDVDに共通していることは
やりたい事を、やりたい様にやっている事だと思う。
人が楽しそうにやりたい事をやっているとそれを見て
僻んだり、妬んだり、そんな人も多い。
やりたい事をやるのも面倒だったり、苦労があったり
なんだかんだ色々あるけど、そんな時はこのDVDを見ようと思った。
バサラブックスせきね
素人の乱のDVDが入荷しました。
内容は
でも、デモやりたいんすよ。(ダジャレ)やら、
思い出作りの延長で、デモをやってみたり
「街を遊び場に変える」という発想から、区議選に立候補したり、
デモをやる事でつまらない世の中を変えようとしてるわけじゃないと思う。
ちょろっと変わったらいいかなーぐらいは思ってるかもしれない。
つまらない世の中で、自分達がどうやって楽しむか
とにかくやりたい事を、やりたい様にやっていて
見ていて、楽しい。
【雑記】
前にChim↑Pomのことについて書きます、と言ったものの
何から伝えれば良いのか時は流れて浮んでは消えてゆく
ありふれた言葉さえ、でこんなに時間が過ぎてしまいました。
素人の乱のDVDのChim↑PomのDVDも見る人が
見たら道徳的にどうだとか、常識がないだとか、
で嫌悪感を感じる作品だと思う。
この二つのDVDに共通していることは
やりたい事を、やりたい様にやっている事だと思う。
人が楽しそうにやりたい事をやっているとそれを見て
僻んだり、妬んだり、そんな人も多い。
やりたい事をやるのも面倒だったり、苦労があったり
なんだかんだ色々あるけど、そんな時はこのDVDを見ようと思った。
バサラブックスせきね
【イベント】
『ぐるり』プレゼンツ
南陀楼綾繁のトーク十番勝負 その3
ぼくが『HEAVEN』の住人だった頃
出演
近藤十四郎(ミュージシャン)
南陀楼綾繁(ライター・編集者)
1980代初頭に仇花のように咲いた、自販機雑誌『HEAVEN』。高杉弾、山崎春美、羽良多平吉、隅田川乱一らがやりたい放題に暴れたこの伝説の雑誌に、創刊からスタッフとして関わった近藤十四郎さんにたっぷりお話をうかがいます。香山リカ『ポケットは80年代がいっぱい』の読者は必聴! 近藤さんの生演奏もあるかも!?
日時 2008年7月25日(金) 18:30開場/19:00開始
場所 対抗文化専門古書 気流舎
世田谷区代沢5-29-17 飯田ハイツ1F
電話 03-3410-0024
http://www.kiryuusha.com/
入場料 800円(予約優先、15人限定)
予約 ビレッジプレス「ぐるり」編集部
info@village-press.net 03-3928-7699
近藤十四郎(こんどう・としろう)
1954年岡山生れ。71年(高2)より東京。エルシー企画~アリス出版~群雄社にて『HEAVEN』、豪華パンフレット『陽炎座』(鈴木清順監督)などを制作。その後フリー。ソロ/バンドによる音楽活動も並行。「バカズ」~「ゴールデンDAS」そして今夏、新生「水の底楽団」始動!
『ぐるり』プレゼンツ
南陀楼綾繁のトーク十番勝負 その3
ぼくが『HEAVEN』の住人だった頃
出演
近藤十四郎(ミュージシャン)
南陀楼綾繁(ライター・編集者)
1980代初頭に仇花のように咲いた、自販機雑誌『HEAVEN』。高杉弾、山崎春美、羽良多平吉、隅田川乱一らがやりたい放題に暴れたこの伝説の雑誌に、創刊からスタッフとして関わった近藤十四郎さんにたっぷりお話をうかがいます。香山リカ『ポケットは80年代がいっぱい』の読者は必聴! 近藤さんの生演奏もあるかも!?
日時 2008年7月25日(金) 18:30開場/19:00開始
場所 対抗文化専門古書 気流舎
世田谷区代沢5-29-17 飯田ハイツ1F
電話 03-3410-0024
http://www.kiryuusha.com/
入場料 800円(予約優先、15人限定)
予約 ビレッジプレス「ぐるり」編集部
info@village-press.net 03-3928-7699
近藤十四郎(こんどう・としろう)
1954年岡山生れ。71年(高2)より東京。エルシー企画~アリス出版~群雄社にて『HEAVEN』、豪華パンフレット『陽炎座』(鈴木清順監督)などを制作。その後フリー。ソロ/バンドによる音楽活動も並行。「バカズ」~「ゴールデンDAS」そして今夏、新生「水の底楽団」始動!
【入荷商品】
ペヨトル工房の雑誌が色々入荷しました。
WAVE12 特集・廃墟庭園
銀星倶楽部14 特集・オルタネイティヴ・ミュージック
夜想17 特集・未来のイヴ
夜想24 特集・プライヴェート・フィルム
夜想26 特集・少女
夜想35 特集・チェコの魔術的芸術
ペヨトル工房の雑誌が色々入荷しました。
WAVE12 特集・廃墟庭園
銀星倶楽部14 特集・オルタネイティヴ・ミュージック
夜想17 特集・未来のイヴ
夜想24 特集・プライヴェート・フィルム
夜想26 特集・少女
夜想35 特集・チェコの魔術的芸術
【ミニコミ】
漫画をめくる冒険が入荷しました。
まだ完全には読み込めてはいないのですが、
こういった本を読んで初めて興奮しました。
図や実際の漫画のコマを使っていて感覚的に
漫画を読むときの視点について理解する事ができ
漫画を読む行為をもっと深く楽しむ事ができるようになる
漫画読みにオススメしたい本です。
【イベント】
2008全日本ミニコミサミットin新宿
洞爺湖に各国首脳が集う2008年初夏、新宿百人町には、
強烈な個性を放つミニコミ編集長が大集結。マニアックなジャンル誌や、
暴走しまくり(?)の個人 誌などなど。メジャー出版社やwebではありえない、
こだわりを持った雑誌の数々による、プレゼン大会&即売会&交流会。
激安なミニコミ作り方&売り方な ど、作り手お役立ち情報も満載でお届けする予定です!
【出演】斎藤浩一(ミニコミ界の「ミニ」ご意見番)、かとうちあき(『野宿野郎』編集長)他、ミニコミ編集長多数!!
※決定次第、随時発表します
OPEN16:00 / START17:00
予約/当日1,000円(+1drinkから)
※Naked Loftにて電話予約受付中!
【問】Naked Loft 03-3205-1556(16:30~24:00)
当店でも販売させて頂いている「野宿野郎」のかとうさんも出演されるようです。
バサラブックス せきね
漫画をめくる冒険が入荷しました。
まだ完全には読み込めてはいないのですが、
こういった本を読んで初めて興奮しました。
図や実際の漫画のコマを使っていて感覚的に
漫画を読むときの視点について理解する事ができ
漫画を読む行為をもっと深く楽しむ事ができるようになる
漫画読みにオススメしたい本です。
【イベント】
2008全日本ミニコミサミットin新宿
洞爺湖に各国首脳が集う2008年初夏、新宿百人町には、
強烈な個性を放つミニコミ編集長が大集結。マニアックなジャンル誌や、
暴走しまくり(?)の個人 誌などなど。メジャー出版社やwebではありえない、
こだわりを持った雑誌の数々による、プレゼン大会&即売会&交流会。
激安なミニコミ作り方&売り方な ど、作り手お役立ち情報も満載でお届けする予定です!
【出演】斎藤浩一(ミニコミ界の「ミニ」ご意見番)、かとうちあき(『野宿野郎』編集長)他、ミニコミ編集長多数!!
※決定次第、随時発表します
OPEN16:00 / START17:00
予約/当日1,000円(+1drinkから)
※Naked Loftにて電話予約受付中!
【問】Naked Loft 03-3205-1556(16:30~24:00)
当店でも販売させて頂いている「野宿野郎」のかとうさんも出演されるようです。
バサラブックス せきね
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析