バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【お知らせ】
9/1(土)に行う、四谷シモンさんの講演会の、開催時間や詳細を、
今日発表するとのことですが、明日8/3(金)に遅らせて頂きます。
申し訳ございません。明日行う打ち合わせ終了後に告知いたします。
【お知らせ】
8/12(日)~8/15(水)まで4日間をお盆休みとさせて頂きます。
オマエ普段から休んでばっかりじゃねぇかと憤りの方もいらっしゃると思いますが、
事実その通りなので、反論いたしません。
文庫本数冊とお酒と共に、山に篭る予定です。
【雑記】
今日は中野タコシェに伺う予定。
デスクトップと頭の端っこに投げっぱなしにしている円盤さんの原稿は
そろそろ尻に火が付いてまいりました。
うん。うん?うん。
【イベント】
■今度の週末は早稲田で実験的な古本市が行われます。
どういう意味で実験的だというと詳しくはコチラをば。
イベントが気になった方は右下をクリックしてクリクリ。
「早稲田はイイところぶぁい。」
9/1(土)に行う、四谷シモンさんの講演会の、開催時間や詳細を、
今日発表するとのことですが、明日8/3(金)に遅らせて頂きます。
申し訳ございません。明日行う打ち合わせ終了後に告知いたします。
【お知らせ】
8/12(日)~8/15(水)まで4日間をお盆休みとさせて頂きます。
オマエ普段から休んでばっかりじゃねぇかと憤りの方もいらっしゃると思いますが、
事実その通りなので、反論いたしません。
文庫本数冊とお酒と共に、山に篭る予定です。
【雑記】
今日は中野タコシェに伺う予定。
デスクトップと頭の端っこに投げっぱなしにしている円盤さんの原稿は
そろそろ尻に火が付いてまいりました。
うん。うん?うん。
【イベント】
■今度の週末は早稲田で実験的な古本市が行われます。
どういう意味で実験的だというと詳しくはコチラをば。
イベントが気になった方は右下をクリックしてクリクリ。
「早稲田はイイところぶぁい。」
PR
【イベント】
9/1(土)13時~17時のうちの2時間で、
四谷シモンさんの講演会を開催することが先ほど決定致しました。
内容は、芸術家・人形作家としての「四谷シモン」だけでなく、
「まってるよ。」
【雑記】
長年当店のスタッフが温めていた、企画が動き始めます。
文学・アート・音楽・絵画・マンガ等、各方面の『先生』を招いて
2時間程度の『授業』をして頂く、全6~10回のイベントです。
毎回『授業』ごとに、『先生』や、内容は変わります。
また、皆勤すると、 ㊙特典を考えております。
上記9/1(土)のイベントでは、
四谷シモンさんのジャンルを超えた活動を語っていただくことで、
参加者の皆様は勿論、閉塞しつつある現在の芸術周辺ひいては、社会全体を
刺激・挑発して頂けたらと主催者は考えております。
暇な方、知ることに貪欲な人、行動派の貴方、
鬱屈して不満に押しつぶされそうなオニイチャンも、
よろしかったら、ご参加下さい。
良質な読書のように、「何」かしらの刺激や毒や薬があるイベントにします。
ところで、「何」かしらとは、何かしら。
【マンガ・地域】
■奇抜な家イヤ…楳図かずおさん宅の近隣住民、建築禁止の仮処分申し立て
ココロが狭い吉祥寺「市民」はチキンジョージ。
【古本屋】
■ブックオフ:前会長の不正経理だけでなくセクハラも認定 最終報告
ブックオフ始まったね。
先ほど朝日新聞のリンク貼ったんだけど、もう元の記事が消されていました。
ひょっとすると貼りなおした上記の毎日新聞の記事も、
すぐ消されてしまうかもしれません
「こんにちは。ブックオフのことなら何でも知っている清水クンニ飽きです。
寝耳に(小)水とはこのことですね。」
【雑記】
30日(月)は北関東にスタッフと共にセドリ旅行。
31日(火)は週刊オオハシのオオハシ君と共に、
松江哲明監督のトークイベントに行く。
会場では、お尻合いともバッタリ遭遇。
松江監督や主演者のトークを聴きながら、色々考えたけど、
また後に。
【雑記】
9/1(土)13時~17時のうちの2時間で、
四谷シモンさんの講演会を開催することが先ほど決定致しました。
内容は、芸術家・人形作家としての「四谷シモン」だけでなく、
金子國義さん、故・澁澤龍彦、唐十郎さんとの交流等も色々伺う予定です。
参加費用は、学生:500円 一般の方:700円を予定いたしております。
また、詳しい時間や予約方法等に関しましては、明日中に報告させて頂きます。参加費用は、学生:500円 一般の方:700円を予定いたしております。
「まってるよ。」
【雑記】
長年当店のスタッフが温めていた、企画が動き始めます。
文学・アート・音楽・絵画・マンガ等、各方面の『先生』を招いて
2時間程度の『授業』をして頂く、全6~10回のイベントです。
毎回『授業』ごとに、『先生』や、内容は変わります。
また、皆勤すると、 ㊙特典を考えております。
上記9/1(土)のイベントでは、
四谷シモンさんのジャンルを超えた活動を語っていただくことで、
参加者の皆様は勿論、閉塞しつつある現在の芸術周辺ひいては、社会全体を
刺激・挑発して頂けたらと主催者は考えております。
暇な方、知ることに貪欲な人、行動派の貴方、
鬱屈して不満に押しつぶされそうなオニイチャンも、
よろしかったら、ご参加下さい。
良質な読書のように、「何」かしらの刺激や毒や薬があるイベントにします。
ところで、「何」かしらとは、何かしら。
【マンガ・地域】
■奇抜な家イヤ…楳図かずおさん宅の近隣住民、建築禁止の仮処分申し立て
ココロが狭い吉祥寺「市民」はチキンジョージ。
【古本屋】
■ブックオフ:前会長の不正経理だけでなくセクハラも認定 最終報告
ブックオフ始まったね。
先ほど朝日新聞のリンク貼ったんだけど、もう元の記事が消されていました。
ひょっとすると貼りなおした上記の毎日新聞の記事も、
すぐ消されてしまうかもしれません
「こんにちは。ブックオフのことなら何でも知っている清水クンニ飽きです。
寝耳に(小)水とはこのことですね。」
【雑記】
30日(月)は北関東にスタッフと共にセドリ旅行。
31日(火)は週刊オオハシのオオハシ君と共に、
松江哲明監督のトークイベントに行く。
会場では、お尻合いともバッタリ遭遇。
松江監督や主演者のトークを聴きながら、色々考えたけど、
また後に。
【雑記】
申し上げます。申し上げます。旦那さま。あの人は、酷い。酷い。はい。厭な奴です。悪い人です。ああ。我慢ならない。生かして置けねえ。
はい、はい。落ちついて申し上げます。あの人を、生かして置いてはなりません。世の中の仇です。はい、何もかも、すっかり、全部、申し上げます。私は、あの人の居所を知っています。すぐに御案内申します。ずたずたに切りさいなんで、殺して下さい。
- 「駆込み訴え」 太宰治 より-
色々な意味でワタシは、訴えられるかもね。殺されるかもね。
【お知らせ】
8月の昼本市は、
お盆休み前後という事と、強烈な太陽光線を考えて、
1回お休みとさせて頂きます。
関係者の方々には、追って当店スタッフのKからご連絡いたしますが、
取り急ぎご連絡まで。
【雑記】
今日は、成蹊大学のゼミの方々が先生と共に、来店そして質問。
事前に質問を考えてきてもらえたので、サクサク進行。
できるだけ真面目に答えるが、時々、元来のサービス精神から、
放送禁止的な話を混ぜてしまった。
普段レジに篭って作業しているので、今日の学生等の取材は、
質問されて(構ってもらえて)楽しかったり、うれしかったり。
まぁいい歳ぶっこいて、
オマエは寂しがり屋の女の子かと思ったりもしたが、
まぁ実際、そうだし。
ついていないし。
今日来た人たちの中で、
1人でも、新しい常連さんになってもらえれば、
結果オーライで、さらに嬉しいということ。
【コネタ】
■3億円サマージャンボの必勝法、ついに明らかに!!!(中編)
まだまだ。
【コネタ】
3億円サマージャンボの必勝法、ついに明らかに!!!(後編)
完結です。
【雑記】
カート・ヴォネガットが必要以上に、
宝くじ買う人を皮肉っていたが、
上記を参考に、1枚だけ買ってみよう。
因みに、生まれて初めて買います。
初「宝くじ」の結果は追って、
書かないと思います。
8月の昼本市は、
お盆休み前後という事と、強烈な太陽光線を考えて、
1回お休みとさせて頂きます。
関係者の方々には、追って当店スタッフのKからご連絡いたしますが、
取り急ぎご連絡まで。
【雑記】
今日は、成蹊大学のゼミの方々が先生と共に、来店そして質問。
事前に質問を考えてきてもらえたので、サクサク進行。
できるだけ真面目に答えるが、時々、元来のサービス精神から、
放送禁止的な話を混ぜてしまった。
普段レジに篭って作業しているので、今日の学生等の取材は、
質問されて(構ってもらえて)楽しかったり、うれしかったり。
まぁいい歳ぶっこいて、
オマエは寂しがり屋の女の子かと思ったりもしたが、
まぁ実際、そうだし。
ついていないし。
今日来た人たちの中で、
1人でも、新しい常連さんになってもらえれば、
結果オーライで、さらに嬉しいということ。
【コネタ】
■3億円サマージャンボの必勝法、ついに明らかに!!!(中編)
まだまだ。
【コネタ】
3億円サマージャンボの必勝法、ついに明らかに!!!(後編)
完結です。
【雑記】
カート・ヴォネガットが必要以上に、
宝くじ買う人を皮肉っていたが、
上記を参考に、1枚だけ買ってみよう。
因みに、生まれて初めて買います。
初「宝くじ」の結果は追って、
書かないと思います。
【お知らせ】
いよいよ本日です。
遅く起きた休日、
予定のない方はぜひお越し下さい。
「アジア」を体感できるイベントです。
よろしくお願いします。
-昼本市-
古本を中心としたフリマと、飲食の屋台が出ます。
■日時
6月17日(日)11時~16時
■会場
西荻窪駅南口柳小路通り飲食街(駅より徒歩30秒)
※牛丼の「松屋」の奥の小路です。
■参加店舗
飲食店
「コパンダ」「ハンサム食堂」「インド料理ミルチ」等々。
古本屋
「古本 海ねこ」「元我堂」「音羽館」「にわとり文庫」「すうさい堂」
「バサラブックス」等々
今回は一般の参加者によるフリマ&本以外のものも売ってます。
【重要なお知らせ】
お客様各位
6/18(月)-6/19(火)は都合により、
お休みとさせていただきます。
ご迷惑お掛けしますが、
よろしくお願いします。
【お知らせ】
通信販売ようやく始めました。
『只今通販に関しましては準備中です。
5月までには稼動いたしますのでしばしお待ち下さい。』
なぞと書いてありますが気にしないで下さい。
実家に戻らないと通信販売画面の設定を変更できないもので、
混乱させるような内容ですいません。
『ならば、内容を変更してから通販を開始すれば』
と思われる方も少なくないと思われますが、
自分の性分で、やれるときにやらないと、
また先延ばししそうなので、一生やらなそうなので、
このような中途半端なスタートとなりました。
とりあえず走れば、あとはそこから考えます。
今後は、写真・画集・デザイン関連の本・
音楽の本等のハイカルチャーな本もばしばし扱ってゆく予定です。
商品も不足しているので、買い取りも力を入れてゆきます。
皆様のご愛顧のほどよろしくお願いします。
いよいよ本日です。
遅く起きた休日、
予定のない方はぜひお越し下さい。
「アジア」を体感できるイベントです。
よろしくお願いします。
-昼本市-
古本を中心としたフリマと、飲食の屋台が出ます。
■日時
6月17日(日)11時~16時
■会場
西荻窪駅南口柳小路通り飲食街(駅より徒歩30秒)
※牛丼の「松屋」の奥の小路です。
■参加店舗
飲食店
「コパンダ」「ハンサム食堂」「インド料理ミルチ」等々。
古本屋
「古本 海ねこ」「元我堂」「音羽館」「にわとり文庫」「すうさい堂」
「バサラブックス」等々
今回は一般の参加者によるフリマ&本以外のものも売ってます。
【重要なお知らせ】
お客様各位
6/18(月)-6/19(火)は都合により、
お休みとさせていただきます。
ご迷惑お掛けしますが、
よろしくお願いします。
【お知らせ】
通信販売ようやく始めました。
『只今通販に関しましては準備中です。
5月までには稼動いたしますのでしばしお待ち下さい。』
なぞと書いてありますが気にしないで下さい。
実家に戻らないと通信販売画面の設定を変更できないもので、
混乱させるような内容ですいません。
『ならば、内容を変更してから通販を開始すれば』
と思われる方も少なくないと思われますが、
自分の性分で、やれるときにやらないと、
また先延ばししそうなので、一生やらなそうなので、
このような中途半端なスタートとなりました。
とりあえず走れば、あとはそこから考えます。
今後は、写真・画集・デザイン関連の本・
音楽の本等のハイカルチャーな本もばしばし扱ってゆく予定です。
商品も不足しているので、買い取りも力を入れてゆきます。
皆様のご愛顧のほどよろしくお願いします。
【イベント】
場所:古書往来座 (池袋ジュンク堂から徒歩3分)東京都豊島区南池袋3丁目8-1ニックハイム南池袋1階
※詳細は右下をクリックリしてください。
【雑記】
デパート等の古本市が少なくなってゆく中で、
「わめぞ」のメンバーが行っている「外市」や
不忍ブックストリートで行われる「一箱古本市」などは、
古本文化の新しい息吹といえるのではないだろうか、
つまり、「生活」や「街」に根付いた「古本祭り」。
【イベント】
6/17(日)11時から西荻で開かれる「昼本市」も、
「生活」や「街」に根付いた「古本祭り」を目的に企画しております。
ただし、「フリマ」や「飲食&酒」等で、「中央線」ぽくは演出してありますが。
今回は、「古本 海ねこ(ネット古書店)」さん、「音羽館(西荻)」のAさん、「にわとり文庫(西荻)」さん
「元我堂(阿佐ヶ谷)」さん、「すうさい堂(吉祥寺)」さん、バサラブックス(吉祥寺)、
そして、今回から、一般の有志の方々が出店致します。
こちらも併せてよろしくお願いします。
■「外、行く?」第3回 古書往来座外市~わめぞ七夕、外に願いを!~
日時:7月7日(土)~8日(日)場所:古書往来座 (池袋ジュンク堂から徒歩3分)東京都豊島区南池袋3丁目8-1ニックハイム南池袋1階
※詳細は右下をクリックリしてください。
【雑記】
デパート等の古本市が少なくなってゆく中で、
「わめぞ」のメンバーが行っている「外市」や
不忍ブックストリートで行われる「一箱古本市」などは、
古本文化の新しい息吹といえるのではないだろうか、
つまり、「生活」や「街」に根付いた「古本祭り」。
【イベント】
6/17(日)11時から西荻で開かれる「昼本市」も、
「生活」や「街」に根付いた「古本祭り」を目的に企画しております。
ただし、「フリマ」や「飲食&酒」等で、「中央線」ぽくは演出してありますが。
今回は、「古本 海ねこ(ネット古書店)」さん、「音羽館(西荻)」のAさん、「にわとり文庫(西荻)」さん
「元我堂(阿佐ヶ谷)」さん、「すうさい堂(吉祥寺)」さん、バサラブックス(吉祥寺)、
そして、今回から、一般の有志の方々が出店致します。
こちらも併せてよろしくお願いします。
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析