バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【雑記】
もう、終電だが、いけるとこまで告知しまくります。
押し付けがましいのは嫌いだけど、
それを承知で、自分が面白そうだなと感じたイベントを告知し続けます。
今日はイロイロ勘弁な。
マイフレンド。
【お知らせ①】
またやります。秋のビールと屋台と古本もよいもんです。
-昼本市-
古本を中心としたフリマと、飲食の屋台が出ます。
■日時
9月16日(日)11時~16時
■会場
西荻窪駅南口柳小路通り飲食街(駅より徒歩30秒)
※牛丼の「松屋」の奥の小路です。
■参加店舗
飲食店
「コパンダ」「ハンサム食堂」「インド料理ミルチ」等々。
古本屋
「音羽館」「にわとり文庫」「すうさい堂」「『わめぞ』よりhttp://d.hatena.ne.jp/wamezo/武藤良子さん」「バサラブックス」等々
今回は一般の参加者によるフリマ&本以外のものも売ってます。
よろしくお願いします。
【お知らせ②】
きのうチラシを持ってきて頂いたSさんに、
イロイロ気持ちよくさせていただいたので、
喜んで告知いたします。
古本といえば河内紀さんですね。
そんな縁もございますし。
-河内紀 音と映像と仕事-
〜耳をすます、眼をこらす〜
■場所 一角座
■ 住所 台東区上野公園東京国立博物館敷地内
■ 電話 03-3823-6757
■ 座席数 150
-------------------
9月4日(火)−9月9日(日)
『ツィゴイネルワイゼン』 (144分)
監督:鈴木清順 脚本:田中陽造 音楽:河内紀 製作:荒戸源次郎
出演:原田芳雄 大谷直子 大楠道代 藤田敏八
12:30/15:30/18:30
9/8(土) トークライブ 鈴木清順監督・河内紀
9月11日(火)−9月17日(月)
『陽炎座』 (140分)
監督:鈴木清順 脚本:田中陽造 音楽:河内紀 製作:荒戸源次郎
出演:松田優作 大楠道代 加賀まりこ 原田芳雄
12:30/15:30/18:30
9/15(土) トークライブ 菊地成孔・河内紀
9/16(日) トークライブ 上野昂志・河内紀
9月19日(水)−9月24日(月)
ドキュメンタリー「人間劇場」
『のんきに暮らして82年〜たぐちさんの一日〜』 (45分)
『八ヶ岳山麓 地下足袋をはいた詩人』 (45分)
演出:河内紀 製作:株式会社テレビ東京/テレコムスタッフ株式会社
14:30/16:30/18:30 二本立て上映
早稲田大学図書館・資料室で働き、古い演歌の研究を続けてきた田口親氏の日常の生活と、坦々と農業に取り組む詩人・伊藤哲郎氏を静謐に描いた、ドキュメンタリーの傑作。
9/22(土) トークライブ 坪内祐三・河内紀
9/23(日) トークライブ 秋山道男・南伸坊・河内紀
料金:前売鑑賞券 1000円
当日鑑賞券 1200円
リピーター 500円
前売鑑賞券は電子チケットぴあでも販売
【お知らせ③】
「外、行く?」「俺いく」「俺もいくよ」「じゃあ 俺もいくよ」 「どうぞ」「どうぞ」
-第4回 古書往来座外市~西荻、わめぞ上陸~-
■日時
9月1日(土)~2日(日)
1日⇒11:00~20:00(往来座も同様)
2日⇒11:00~17:00(往来座は22:00まで)
■会場
古書往来座 外スペース(池袋ジュンク堂から徒歩5分)
東京都豊島区南池袋3丁目8-1ニックハイム南池袋1階
▼メインゲスト(大棚使用約200冊出品)
古書 音羽館(西荻窪)
にわとり文庫(西荻窪)
▼スペシャルゲスト
街から舎(本間健彦)
書肆アクセス(神保町)
嫌記箱(塩山芳明)
白水社
ハルミン古書センター(浅生ハルミン)
文壇高円寺(荻原魚雷)
貝の小鳥
伴健人商店(晩鮭亭)
ふぉっくす舎
他、往来座お客様オールスターズ
▼わめぞオールスターズ
古書往来座(雑司が谷)
古書現世(早稲田)
立石書店(早稲田)
m.r.factory(武藤良子)
旅猫雑貨店(雑司が谷)
リコシェ(雑司が谷)
ブックギャラリーポポタム(目白)
琉璃屋コレクション(目白) 版画製作・展覧会企画
退屈男(名誉わめぞ民)
▼「本」だけじゃないのです!
刃研ぎ堂(包丁研ぎ)
古陶・古美術 上り屋敷(会場では特選ガラクタを販売)
【雑記】
ほんとにコピペって便利ですよね。
切り取ったり、貼り付けたり、
ラクしすぎて怖くなります。
PR
【雑記】
この駄文サイトの最近を書き連ねるにつけ、
自分の適当さに、やりきれなくなってきたので、
今後(来週くらいから)このブログを、「分業制」にします。
それぞれのスタッフの「色」が、
出せるようにがんばります。フンばります。
【雑記】
「下位文化(サブカルチャー)から、新しい高位文化(ハイカルチャー)が生まれる為には、
絶え間ざる下位文化の振幅と、それを記録する者の犠牲が必要だ。」
「そしてそれは、猿から人間が生まれるようなもので気の遠くなる年月が必要だ。」
ヴィクトル・シンクロフスキーがいったことに、おらがイロイロ付け足した。
ところで、今の時代の「文化」の記録者っていったい誰だろう。
この駄文サイトの最近を書き連ねるにつけ、
自分の適当さに、やりきれなくなってきたので、
今後(来週くらいから)このブログを、「分業制」にします。
それぞれのスタッフの「色」が、
出せるようにがんばります。フンばります。
【雑記】
「下位文化(サブカルチャー)から、新しい高位文化(ハイカルチャー)が生まれる為には、
絶え間ざる下位文化の振幅と、それを記録する者の犠牲が必要だ。」
「そしてそれは、猿から人間が生まれるようなもので気の遠くなる年月が必要だ。」
ヴィクトル・シンクロフスキーがいったことに、おらがイロイロ付け足した。
ところで、今の時代の「文化」の記録者っていったい誰だろう。
【お知らせ・イベント】
本日8/24(金)は都合により、
22時30分閉店とさせていただきます。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。
ポレポレ東中野で行われる、
「いましろさんの頭ンなか」というイベントに
スタッフSと行く為です。
【イベント】
いましろたかし『デメキング 完結版』
発売&増刷記念イベント
「デメキング☆オールナイト!!」
●トークショー
「いましろさんの頭ンなか」
--------------------------------
出演:
いましろたかし
長尾謙一郎(漫画家)
いまおかしんじ(映画監督)
司会:大西祥平(漫ぶらぁ~)
--------------------------------
●映画上映
「デメキングにまつわる映画たち」
--------------------------------
『デメキング』
(監督 いまおかしんじ/1998年)
『グエムル―漢江の怪物』
(監督 ポン・ジュノ/2006年)
+他1本
【日時】
2007年8月24日(金)
開場23:00/開演23:15(5:00終了予定)
【場所】
ポレポレ東中野 03-3371-0088
興味もたれた方にご連絡
当日分のチケットはもう無いそうですので、
チケットぴあで購入して下さい。
って告知するの遅すぎだろう。
オマエは。
【雑記】
明日明後日のは高円寺の阿波踊りですな。
もうすぐこのクソ熱い夏も終わるかとおもいましたが、
気象庁によると、今年は9月まで残暑が厳しいそうです。
そんなわけで、発泡酒がうまい季節が続きます。
個人的に身辺がザワザワしているのですが、
この夏の終りでケリをつける予定です。
【サイト】
才能あるひとがこんな所にもいたよ。
記事読むのに夢中になると、
仕事に支障をきたすね。
時間がいくらあっても足りないね。
本日8/24(金)は都合により、
22時30分閉店とさせていただきます。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。
ポレポレ東中野で行われる、
「いましろさんの頭ンなか」というイベントに
スタッフSと行く為です。
【イベント】
いましろたかし『デメキング 完結版』
発売&増刷記念イベント
「デメキング☆オールナイト!!」
●トークショー
「いましろさんの頭ンなか」
--------------------------------
出演:
いましろたかし
長尾謙一郎(漫画家)
いまおかしんじ(映画監督)
司会:大西祥平(漫ぶらぁ~)
--------------------------------
●映画上映
「デメキングにまつわる映画たち」
--------------------------------
『デメキング』
(監督 いまおかしんじ/1998年)
『グエムル―漢江の怪物』
(監督 ポン・ジュノ/2006年)
+他1本
【日時】
2007年8月24日(金)
開場23:00/開演23:15(5:00終了予定)
【場所】
ポレポレ東中野 03-3371-0088
興味もたれた方にご連絡
当日分のチケットはもう無いそうですので、
チケットぴあで購入して下さい。
って告知するの遅すぎだろう。
オマエは。
【雑記】
明日明後日のは高円寺の阿波踊りですな。
もうすぐこのクソ熱い夏も終わるかとおもいましたが、
気象庁によると、今年は9月まで残暑が厳しいそうです。
そんなわけで、発泡酒がうまい季節が続きます。
個人的に身辺がザワザワしているのですが、
この夏の終りでケリをつける予定です。
【サイト】
才能あるひとがこんな所にもいたよ。
記事読むのに夢中になると、
仕事に支障をきたすね。
時間がいくらあっても足りないね。
お待たせしております。詳細決まりました。
【イベント】
■9/1(土) 四谷シモン氏 講演会
日時:9/1(土)15時~17時 (開場は14時30分です。)
場所:武蔵野公会堂2F 第一、第二合同会議室。
内容:四谷シモン氏の人形に関する話や、人形との出会いだけでなく、
60年代の新宿周辺、金子國義さん、故・澁澤龍彦、唐十郎さんとの交流等も伺う予定です。
参加条件:学生500円、一般700円の参加券を、
バサラブックス店頭にて販売しております
予めご購入下さい。
※チケットの仮予約も承ります。メール(basara-books■nifty.com ■を@に変換してください)か、
お電話(0422-47-3764)にて承ります。予約はあくまで仮ですので、お早めにチケットを購入下さい。
※店頭でのチケットの販売状況により、ご連絡の上、仮予約を取り消させて頂く事も御座います。
ご了承下さい。
※チケットの販売及び、予約、ご質問等にお返事出来るのは、13時~23時半の間です。
また、定休の月曜日、お盆休みの8/12(日)~8/15(水)はお返事出来ません。
ご了承下さい。
【イベント】
■9/1(土) 四谷シモン氏 講演会
日時:9/1(土)15時~17時 (開場は14時30分です。)
場所:武蔵野公会堂2F 第一、第二合同会議室。
内容:四谷シモン氏の人形に関する話や、人形との出会いだけでなく、
60年代の新宿周辺、金子國義さん、故・澁澤龍彦、唐十郎さんとの交流等も伺う予定です。
参加条件:学生500円、一般700円の参加券を、
バサラブックス店頭にて販売しております
予めご購入下さい。
※チケットの仮予約も承ります。メール(basara-books■nifty.com ■を@に変換してください)か、
お電話(0422-47-3764)にて承ります。予約はあくまで仮ですので、お早めにチケットを購入下さい。
※店頭でのチケットの販売状況により、ご連絡の上、仮予約を取り消させて頂く事も御座います。
ご了承下さい。
※チケットの販売及び、予約、ご質問等にお返事出来るのは、13時~23時半の間です。
また、定休の月曜日、お盆休みの8/12(日)~8/15(水)はお返事出来ません。
ご了承下さい。
【お知らせ】
9/1(土)に行う、四谷シモンさんの講演会の、開催時間や詳細を、
今日発表するとのことですが、来週の8/6(水)に遅らせて頂きます。
再度の延長申し訳ございません。
今回の打ち合わせでは詳しい時間が決まらなかったので。
9/1(土)に行う、四谷シモンさんの講演会の、開催時間や詳細を、
今日発表するとのことですが、来週の8/6(水)に遅らせて頂きます。
再度の延長申し訳ございません。
今回の打ち合わせでは詳しい時間が決まらなかったので。
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析