バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【新入荷】
木山捷平全詩集 木山捷平 講談社文芸文庫
黒いユーモア選集1・2 ブルトン 河出文庫
映画のこわい話 黒沢清対談集
渋く、薄汚れ。ノワール・ジャンルの快楽 滝本 誠
阿部薫1949~1978
写真編集者―山岸章二へのオマージュ 西井 一夫
日付けのある写真論 西井 一夫
新・文學入門 岡崎 武志、山本 善行
ボマルツォのどんぐり 扉野 良人
popeye物語 椎根 和
父の時代・私の時代 堀内 誠一
憂鬱と官能を教えた学校 菊地 成孔 大谷 能生
ロングシーズン 佐藤伸治詩集
木山捷平全詩集 木山捷平 講談社文芸文庫
黒いユーモア選集1・2 ブルトン 河出文庫
映画のこわい話 黒沢清対談集
渋く、薄汚れ。ノワール・ジャンルの快楽 滝本 誠
阿部薫1949~1978
写真編集者―山岸章二へのオマージュ 西井 一夫
日付けのある写真論 西井 一夫
新・文學入門 岡崎 武志、山本 善行
ボマルツォのどんぐり 扉野 良人
popeye物語 椎根 和
父の時代・私の時代 堀内 誠一
憂鬱と官能を教えた学校 菊地 成孔 大谷 能生
ロングシーズン 佐藤伸治詩集
PR
【入荷情報】
深沢七郎の品切れ文庫が入荷しました。
深沢七郎の滅亡対談 ちくま文庫
流浪の手記 徳間文庫
笛吹川 新潮文庫
千秋楽 新潮文庫
東北の神武たち 新潮文庫
講談社文芸文庫も入荷しました。
焼跡のイエス/善財 石川淳
アポロンの島 小川国夫
新編 石川啄木 金田一京助
風と光と二十の私と 坂口安吾
オモチャ箱/狂人遺書 坂口安吾
桜の森の満開の下 坂口安吾
詩人のノート 田村隆一
福田恒存文芸論集 坪内祐三編
やわらかい話 吉行淳之介対談集
深沢七郎の品切れ文庫が入荷しました。
深沢七郎の滅亡対談 ちくま文庫
流浪の手記 徳間文庫
笛吹川 新潮文庫
千秋楽 新潮文庫
東北の神武たち 新潮文庫
講談社文芸文庫も入荷しました。
焼跡のイエス/善財 石川淳
アポロンの島 小川国夫
新編 石川啄木 金田一京助
風と光と二十の私と 坂口安吾
オモチャ箱/狂人遺書 坂口安吾
桜の森の満開の下 坂口安吾
詩人のノート 田村隆一
福田恒存文芸論集 坪内祐三編
やわらかい話 吉行淳之介対談集
【小さな古本博覧会】
今週末の土、日に高円寺西部古書会館で
【小さな古本博覧会】が行われます。
以下詳細になります。
第3回『ちいさな古本博覧会』
■日時
4月11日(土)、12日(日)
■会場
高円寺西部古書会館 高円寺駅北口より徒歩3分
高円寺駅北口のロータリー右手吉野家を過ぎ、99shopも過ぎた先のディスカウ
ントショップオリンピックを右折、すぐ右手が西部古書会館
■時間
10:00~18:00(12日は17:00終了)
■参加店舗(変更の可能性有り)
paradis_books/コクテイル書房(古本酒場コクテイル)/常田書店/
はらぶち商店/オヨヨ書林/とんぼ書林/アジアンドッグ/
盛林堂書房/股旅堂/古書桃李/書肆楠の木/
音羽館/中央書籍/古楽房/蟲文庫
≪イベントご案内≫
◎4/11日(土)
古本Jくんとゆこうtour記念!近代詩朗読集‘てふてふ’Special!
‘PippoのPoetry readingショー’
◎期間中にオヨヨ書林によるDJの予定(ゲスト未定)
詳しくはこちら≫http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/
バサラブックスは出店していないのですが、
11日の土曜日の11時頃からオヨヨ書林さんのDJの相手役として
自分の好きな音楽をかけながら、その音楽について
オヨヨ書林さんとお喋りをさせていただく事になりました。
よろしくお願い致します。
【前田司郎】
昨日、阿佐ヶ谷で行われた前田司郎さんのイベントに行ってきました。
前田さんはご自身の作品に出てくる登場人物に近い印象を受けました。
心の健康さや楽天的とは違った感じなのですが、多く悩まない感じを
トークショーを聞いていて感じました。
石川直樹さんが南極やチョモランマなど色々な所に行った結果、
今は人間の精神や内部に興味があると仰っていたのと
前田さんが今一番興味があるのは「人間の老いについて」
と「この瞬間も死に向かっているのに、なぜ生きているのかを考えた時の方便」
と仰っていたのが印象に残りました。
箸休め的に行われた前田さんの怪談も面白かったです。
せきね
今週末の土、日に高円寺西部古書会館で
【小さな古本博覧会】が行われます。
以下詳細になります。
第3回『ちいさな古本博覧会』
■日時
4月11日(土)、12日(日)
■会場
高円寺西部古書会館 高円寺駅北口より徒歩3分
高円寺駅北口のロータリー右手吉野家を過ぎ、99shopも過ぎた先のディスカウ
ントショップオリンピックを右折、すぐ右手が西部古書会館
■時間
10:00~18:00(12日は17:00終了)
■参加店舗(変更の可能性有り)
paradis_books/コクテイル書房(古本酒場コクテイル)/常田書店/
はらぶち商店/オヨヨ書林/とんぼ書林/アジアンドッグ/
盛林堂書房/股旅堂/古書桃李/書肆楠の木/
音羽館/中央書籍/古楽房/蟲文庫
≪イベントご案内≫
◎4/11日(土)
古本Jくんとゆこうtour記念!近代詩朗読集‘てふてふ’Special!
‘PippoのPoetry readingショー’
◎期間中にオヨヨ書林によるDJの予定(ゲスト未定)
詳しくはこちら≫http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/
バサラブックスは出店していないのですが、
11日の土曜日の11時頃からオヨヨ書林さんのDJの相手役として
自分の好きな音楽をかけながら、その音楽について
オヨヨ書林さんとお喋りをさせていただく事になりました。
よろしくお願い致します。
【前田司郎】
昨日、阿佐ヶ谷で行われた前田司郎さんのイベントに行ってきました。
前田さんはご自身の作品に出てくる登場人物に近い印象を受けました。
心の健康さや楽天的とは違った感じなのですが、多く悩まない感じを
トークショーを聞いていて感じました。
石川直樹さんが南極やチョモランマなど色々な所に行った結果、
今は人間の精神や内部に興味があると仰っていたのと
前田さんが今一番興味があるのは「人間の老いについて」
と「この瞬間も死に向かっているのに、なぜ生きているのかを考えた時の方便」
と仰っていたのが印象に残りました。
箸休め的に行われた前田さんの怪談も面白かったです。
せきね
新入荷のおしらせです。
少女アリス 沢渡朔
きまぐれ魔女の物語 文・白石かずこ 絵・宇野亜喜良
宇野亜喜良60年代ポスター集
BLOW UP1963~1974 田名網敬一
イメージの冒険4 少女 謎とエロスの妖精
バサラは只今文庫本買取強化中です。
お宅に眠っている文庫がございましたら、是非お持ちください。
少女アリス 沢渡朔
きまぐれ魔女の物語 文・白石かずこ 絵・宇野亜喜良
宇野亜喜良60年代ポスター集
BLOW UP1963~1974 田名網敬一
イメージの冒険4 少女 謎とエロスの妖精
バサラは只今文庫本買取強化中です。
お宅に眠っている文庫がございましたら、是非お持ちください。
【前田司郎】
今話題の劇作家で小説家の前田司郎さんのイベントが
4月7日の火曜日に行われます。
以下が詳細です。
●動物大集会 vol.01
「前田司郎さんとだらだら飲もう!」
おしっこがとまらなくなったり、天井からサキイカが降ってきたり、 北区がUFOに攻撃されたり、あと新婚旅行が地獄とか。
そんな前田司郎さんによる劇団・五反田団や、小説や、その他の活動などが気になる方々に贈る、春の夜のスペシャルイベント。
トークあり、怪談噺(!)あり、豪華ゲストあり、雰囲気ビールありと盛りだくさんの内容でお届けいたします!!
【日時】
2009年4月7日(火)
OPEN 18:30 / START 19:30
【場所】
阿佐ヶ谷ロフトA(03-5929-3445)
JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
【出演】
前田司郎(劇作家/小説家、劇団「五反田団」主宰)
【ゲスト】
石川直樹(写真家)
伊藤亜紗(「Review House」編集長)
【司会】
九龍ジョー(ライター/編集者)
【料金】
前売¥1,500 / 当日¥2,000(飲食代別)
WEBもしくは電話(03-5929-3445)にて予約受付中!
【協力】
幻冬舎
前田さんの小説はまだ三作品しか読んだ事が無いのですが、
ハズレ無しの面白い作品ばかりです。
自分行きたいと思います。
せきね
今話題の劇作家で小説家の前田司郎さんのイベントが
4月7日の火曜日に行われます。
以下が詳細です。
●動物大集会 vol.01
「前田司郎さんとだらだら飲もう!」
おしっこがとまらなくなったり、天井からサキイカが降ってきたり、 北区がUFOに攻撃されたり、あと新婚旅行が地獄とか。
そんな前田司郎さんによる劇団・五反田団や、小説や、その他の活動などが気になる方々に贈る、春の夜のスペシャルイベント。
トークあり、怪談噺(!)あり、豪華ゲストあり、雰囲気ビールありと盛りだくさんの内容でお届けいたします!!
【日時】
2009年4月7日(火)
OPEN 18:30 / START 19:30
【場所】
阿佐ヶ谷ロフトA(03-5929-3445)
JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
【出演】
前田司郎(劇作家/小説家、劇団「五反田団」主宰)
【ゲスト】
石川直樹(写真家)
伊藤亜紗(「Review House」編集長)
【司会】
九龍ジョー(ライター/編集者)
【料金】
前売¥1,500 / 当日¥2,000(飲食代別)
WEBもしくは電話(03-5929-3445)にて予約受付中!
【協力】
幻冬舎
前田さんの小説はまだ三作品しか読んだ事が無いのですが、
ハズレ無しの面白い作品ばかりです。
自分行きたいと思います。
せきね
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析