バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深夜食堂がドラマに、バカ姉弟がアニメになりました。世界(テレビ)が少しずつ私たちの住みやすい方へと向かっているような気がします
オススメの漫画を紹介させていただきます。(ゆくゆくは新刊の紹介などをさせていただきたいです
試作品神話 文 大塚英志 絵 西島大介
最近文庫になっておりやはり今更紹介するのかと思われても何もいえませんが、日頃から大人になってからの絵本の重要性は聞いていたので、その入り口として読んでみました。 絵と文が違う人とは思えないくらいシンクロニシティ(さしずめGO!GO!7188のように)しており試作品というには完成されすぎています。そして西島先生の描くオールカラーが途方もなくきれいです。登場人物が子供で、自由を求める事から話が始まる事も、彼らに世界的に著名な作家陣の名前を使うところをみても大人に向けた絵本ということが読み取れるのではないでしょうか(読み取るというほどの事ではないですが)。
一言で言い表す事はできませんが3分で焦燥に打ちのめされ、なにかやらなくてはという気持ちになれる絵本としてこれを是非おすすめしたいです。
向こう町ガール八景 衿沢世衣子
僕は小田扉や志村貴子が描く殺気のない人々が好きです。同じような価値観の方がいたら(結構いると思うのですが)おすすめしたい漫画がこれです。こういう勧め方はわかりやすくて邪道なので嫌なのですが、それほどまでに毒を抜かれた少女たちの日常がタイトルどおり8つ入った短編集は短篇集たる長所をいかんなく発揮しており自身のデビュー作(他7つとは志向の違う)を最後にもってくるなど作者の恥じらいも伝わってくる楽しみ方満載の一冊です。個人的にはそのデビュー作「カナの夏」が一番好きなので、カナの夏みたいなのをいっぱいかいてほしいです
松井
PR
ママはテンパリスト 東村アキコ
古本屋のアルバイトがおすすめするにはもう既に売れすぎていて若干不本意なのですが、面白いので紹介します。この漫画は東村アキコが息子ごっちゃんを育てていく過程をそのまま漫画にしたという聞いただけだとよくありそうなシチュエーションなんですが、ごっちゃんのアナキズムとヒロイズムを兼ね備えた思考回路、言葉選びのセンスに同じく激務の為か正常な判断能力を失った東村アキコとの戦いを描いた傑作です。その傑作たる所以なんですが、岡田あーみんのギャグ漫画のような狙ったのかどうなのかわからないけど完璧な一コマというのがあってそのコマが寝る前に思い出されてもう一度笑えるところでしょうか。エッセイ漫画としてはちびまる子ちゃん以来の衝撃を受けました。事実をそのまま伝えている事もあって「いやみがなくて面白い」です。ちなみにテンパリスト・ベイビーズというごっちゃんに焦点をあてた幼稚園でのお話の方もあるんですがこちらはフィクションなので質落ちます。
屋根の上の魔女 武富健治
こちらも今更こう紹介するのはおこがましいのですが「鈴木先生」という神漫画を描いている武富先生の初期短篇集です。鈴木先生を読んでいると「ああ鈴木先生の人の漫画だ」と思えるのですがはじめて読んだ方はエヴァンゲリオン観た後くらい暗い気持ちになるのではないでしょうか。武富先生の掲げる揺ぎ無きコンセプトとして人間の深層心理に迫る、というのがありますが迫りすぎて目が痛くなります。もうなんか、出てくる人みんなナイーブで深読み甚だしい。甚だしいけどみんなに自分が投影されている気がして目が離せません。短篇の一つにサッカー漫画がありますがこんな暗いサッカー漫画みたことないです。
松井
良い漫画がたくさん入ってきましたので、それを丁寧に包装し、お値段をつけ、お売りします
いましろたかし
釣れんボーイ(イーストプレス、完全版)
クール井上(品切)
ラララ劇場
天久聖一
バングラディシュ日本(品切)
お前(品切)
東陽片岡
ダンボール低国の天使たち
うすバカ風俗伝
うすバカ二輪伝
されどワタシの人生
お三十路の街(一巻なし二,三巻セット)
東陽片岡哀愁劇場
林静一
グッピーは死なない(品切)
赤色エレジー(品切、サイン)
花ちる街(品切)
8月の光、ひな、その他の短篇 新井英樹
りん子(品切) タナカカツキ
ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事(品切、初版) 高野文子
中をご覧になりたい場合は店員にお申し付け下さい(個人的に天久聖一は是非買われる前にご覧になっていただきたいです)。
松井
火曜日10時現在入ってきたばかりの本をお知らせします
老魔法使い 種村季弘遺稿翻訳集
ジオノ・飛ばなかった男 寺山修司、山田太一
持ってゆく歌、置いてゆく歌 大谷能生
火を熾す ジャックロンドン
モンティ・パイソン大全 須田泰成
文豪怪談傑作選 小川未明
文豪怪談傑作選 柳田國男
マンガ
杉浦茂ニコニコ大会
お銀受難旅ー沖渉二第3作品集
護法童子 花輪和一
ゲロゲロプースカ しりあがり寿
蛍子 上村一夫
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析