バサラブックス -本・古本・買取り・マンガ・出張買取・サブカル・吉祥寺-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【新入荷】
ちくま学芸文庫が入荷しました。
著者にもよりますがちくま学芸文庫は高めに買取させて頂いております。
阿部利麿 法然の衝撃
石原吉郎 望郷と海
伊藤勝彦 天地有情の哲学
上野千鶴子 増補〈私〉探しゲーム
大岡信 萩原朔太郎
尾川正二 文章のかたちとこころ
森本和夫 『正法眼蔵』読解1
初田亨 百貨店の誕生
福田和也 日本人の目玉
正岡容 東京恋慕帖
松岡正剛 フラジャイル
森有正エッセー集成2
渡邊二郎 はじめて学ぶ哲学
ウラディミール・ジャンケレヴィッチ イロニーの精神
ジャン・ド・ジョワンヴィル 聖王ルイ
エウヘーニオ・ドールス プラド美術館の三時間
ニーチェ全集8 悦ばしき知識
マルティン・ハイデッガー 「ヒューマニズムについて」
ジェフ・コリンズ デリダ
P・フルキエ 哲学講義1・2
バートランド・ラッセル 哲学入門
D・H・ロレンス 黙示録論
ちくま学芸文庫が入荷しました。
著者にもよりますがちくま学芸文庫は高めに買取させて頂いております。
阿部利麿 法然の衝撃
石原吉郎 望郷と海
伊藤勝彦 天地有情の哲学
上野千鶴子 増補〈私〉探しゲーム
大岡信 萩原朔太郎
尾川正二 文章のかたちとこころ
森本和夫 『正法眼蔵』読解1
初田亨 百貨店の誕生
福田和也 日本人の目玉
正岡容 東京恋慕帖
松岡正剛 フラジャイル
森有正エッセー集成2
渡邊二郎 はじめて学ぶ哲学
ウラディミール・ジャンケレヴィッチ イロニーの精神
ジャン・ド・ジョワンヴィル 聖王ルイ
エウヘーニオ・ドールス プラド美術館の三時間
ニーチェ全集8 悦ばしき知識
マルティン・ハイデッガー 「ヒューマニズムについて」
ジェフ・コリンズ デリダ
P・フルキエ 哲学講義1・2
バートランド・ラッセル 哲学入門
D・H・ロレンス 黙示録論
【新入荷】
講談社文芸文庫が大量に入荷しました。
作家にもよりますが文芸文庫は高めに買取させて頂いております。
芥川龍之介 上海游記/江南游記
石川淳 紫苑物語
石牟礼道子 妣たちの国
磯田光一 思想としての東京
磯田光一 永井荷風
井伏鱒二 井伏鱒二対談選
井伏鱒二 鶏肋集/半生記
宇野浩二 独断的作家論
宇野千代 雨の音
梅崎春生 桜島/日の果て/幻化
梅崎春生 ボロ家の春秋
大庭みな子 啼く鳥の
岡本かの子 巴里祭り/河明り
奥野信太郎 女妖啼笑
小沼丹 懐中時計
加藤周一・中村真一郎・福永武彦 1946・文学的考察
金子光晴 女たちへのエレジー
川崎長太郎 鳳仙花
清岡卓行 アカシヤの大連
久坂葉子 幾度目かの最期
耕治人 一条の光/天井から降る哀しい音
後藤明生 挟み撃ち
小林信彦 袋小路の休日
坂口安吾 桜の森の満開の下
佐多稲子 時に佇つ
志村ふくみ 一色一生
庄野潤三 絵合せ
庄野潤三 夕べの雲
杉本秀太郎 『徒然草』を読む
竹西寛子 日本の文学論
竹西寛子 式子内親王/永福門院
辻邦生 城/ある告別
津島佑子 山を走る女
徳田秋声 仮装人物
永井荷風 日和下駄
永井荷風 あめりか物語
中野重治 甲乙丙丁(上・下)
野坂昭如 人称代名詞
野間宏 暗い絵/顔の中の赤い月
野溝七生子 女獣心理
長谷川四郎 阿久正の話
長谷川四郎 鶴
長谷川四郎 シベリヤ物語
埴谷雄高 死霊1・2・3
林京子 祭りの場/ギヤマンビードロ
林芙美子 晩菊/水仙/白鷺
藤枝静男 田紳有楽/空気頭
富士正晴 贋・久坂葉子伝
三浦哲郎 野
山本健吉 私小説作家論
結城信一 セザンヌの山/空の細道
吉田健一 ロンドンの味
吉田満 戦艦大和ノ最期
吉本隆明 高村光太郎
吉行淳之介 星と月は天の穴
吉行淳之介 悩ましき土地
和辻哲郎 偶像再興/面とペルソナ
ヘンリー・ジェイムズ 鳩の翼(上・下)
ホフマンスタール チャンドス卿の手紙/アンドレアス
ミツキエヴィチ パン・タデウシュ(上・下)
戦後短編小説再発見・1 青春の光と影
戦後短編小説再発見・3 さまざまな恋愛
戦後短編小説再発見・7 故郷と異郷の幻影
講談社文芸文庫が大量に入荷しました。
作家にもよりますが文芸文庫は高めに買取させて頂いております。
芥川龍之介 上海游記/江南游記
石川淳 紫苑物語
石牟礼道子 妣たちの国
磯田光一 思想としての東京
磯田光一 永井荷風
井伏鱒二 井伏鱒二対談選
井伏鱒二 鶏肋集/半生記
宇野浩二 独断的作家論
宇野千代 雨の音
梅崎春生 桜島/日の果て/幻化
梅崎春生 ボロ家の春秋
大庭みな子 啼く鳥の
岡本かの子 巴里祭り/河明り
奥野信太郎 女妖啼笑
小沼丹 懐中時計
加藤周一・中村真一郎・福永武彦 1946・文学的考察
金子光晴 女たちへのエレジー
川崎長太郎 鳳仙花
清岡卓行 アカシヤの大連
久坂葉子 幾度目かの最期
耕治人 一条の光/天井から降る哀しい音
後藤明生 挟み撃ち
小林信彦 袋小路の休日
坂口安吾 桜の森の満開の下
佐多稲子 時に佇つ
志村ふくみ 一色一生
庄野潤三 絵合せ
庄野潤三 夕べの雲
杉本秀太郎 『徒然草』を読む
竹西寛子 日本の文学論
竹西寛子 式子内親王/永福門院
辻邦生 城/ある告別
津島佑子 山を走る女
徳田秋声 仮装人物
永井荷風 日和下駄
永井荷風 あめりか物語
中野重治 甲乙丙丁(上・下)
野坂昭如 人称代名詞
野間宏 暗い絵/顔の中の赤い月
野溝七生子 女獣心理
長谷川四郎 阿久正の話
長谷川四郎 鶴
長谷川四郎 シベリヤ物語
埴谷雄高 死霊1・2・3
林京子 祭りの場/ギヤマンビードロ
林芙美子 晩菊/水仙/白鷺
藤枝静男 田紳有楽/空気頭
富士正晴 贋・久坂葉子伝
三浦哲郎 野
山本健吉 私小説作家論
結城信一 セザンヌの山/空の細道
吉田健一 ロンドンの味
吉田満 戦艦大和ノ最期
吉本隆明 高村光太郎
吉行淳之介 星と月は天の穴
吉行淳之介 悩ましき土地
和辻哲郎 偶像再興/面とペルソナ
ヘンリー・ジェイムズ 鳩の翼(上・下)
ホフマンスタール チャンドス卿の手紙/アンドレアス
ミツキエヴィチ パン・タデウシュ(上・下)
戦後短編小説再発見・1 青春の光と影
戦後短編小説再発見・3 さまざまな恋愛
戦後短編小説再発見・7 故郷と異郷の幻影
告知欄
①特に以下の本は販売金額の3~5割で買い取ります。
※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。
※出張買取も承ります。
0422-47-3764(担当)内野
月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。)
営業時間
平日13:00~23:30
土日祝12:00~23:30
※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。
マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根本敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ
・また、以下の本は販売金額の3~5割目安で買い取ります。
単行本・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日本文学、モダン古書周辺。
芸術・・・絶版写真集、モンド・電子音楽関係、映画に関する単行本
文庫本・・・福武文庫、河出文庫、講談社文芸文庫、ちくま文庫、中公文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー※品切文庫は特に高額買取
以上、長々と失礼しました。
店舗情報
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目-5-2 吉祥寺サウスビル101 TEL:0422-47-3764 営業時間 13:00-23:30 月曜日定休(月曜日が祝日の際は、翌火曜日がお休みになります。)
※接客中の場合、直ぐに電話に、出られないことがございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
最新CM
[01/02 スーパーコピーウブロ時計]
[12/18 腕時計 スーパーコピー 口コミ 時計]
[12/06 ガガミラノ スーパーコピー 口コミ ランキング]
[12/06 スーパーコピー プラダ サフィアーノ]
[12/06 スーパーコピー ロレックス デイトナ 偽物]
その他
東京都公安委員会許可第308920606496号
Copyright(c) 2007 BASARA BOOKS. All Rights Reserved.
アクセス解析